2010年12月23日木曜日

風のように 終わってた

フニクラーズでなくて、ミソシルのパワーアップバージョン”一口喝”ライブ
12/11に 無事終わりました。

二日酔いで 翌日 夕方まで グロッキーでした。

フニクラーズでしたいことが、あれこれ出てきた。

いい勉強だ。ありがと ギター村氏、メタボリーノ氏。

史上最強に声が出たが、史上最悪に声がかすれもした。

これからは エリック・クラプトンについていこうと
Unpluggedに聞き入る毎日。

今年も後十日を切り、年賀状かかな・・・

季節にあわせて 珠玉の二曲
http://www.youtube.com/watch?v=ZxBvvzJe-3Q

http://www.youtube.com/watch?v=Xe8YcvqtAMY&feature=related

2010年11月16日火曜日

2010年10月6日水曜日

ごぶさたなのら

本日 11時の エールおフランスで
アプローズ持って フィレンツェに ゴーしてきます。

去年のより いいVが撮れたら またアップいたしやす。

今回の目標は ミケランジェロ広場へ登る道で Senza Teを歌ってみようという 無謀な計画。
さっき、コード譜見たけど 歌詞全く忘れとる。

半年後なら・・・って、いくらなんでも効果はないな。

行ってきやーす。

2010年9月14日火曜日

秘密兵器 鍛錬中

ネックの持ちやすい新兵器を探していた

俺のウクレレ人生の中で 最終兵器となるであろう 一本

現在 弦の調整中。

その名も、イカ墨くん。

近日 登場予定  ってか 春まで フニクラーズないもんね。

2010年9月13日月曜日

明日はシェフの誕生日

世界で唯一 フニクラーズの生演奏を聴ける
西宮北口のイタリア料理やさん”RADICE”のシェフ四木さんの誕生日だ、あと八分後。

それにあわせて バースデーソングを作ったぞ。今回はジャクソン5風だ。
明日は歌わねえけど、酒持って行くぜ。

Happy birthday
作詞・作曲:こばやし かんじ

D        Em7
Happy birthday Happy birthday
G       D
また年取ったな
D        Em7
Happy birthday Happy birthday
G       G
一年おつかれ
D       Em7
Happy birthday Happy birthday
G       D
調子はいいのか
D       Em7
Happy birthday Happy birthday
G     G
一年よろしく

G     G
禁煙しろよな
G     D
酒もほどほど
G     G
お互いなんやかや
G     G
歳には勝てねえ

D        Em7
Happy birthday Happy birthday
G  D    G
たんじょび おめでと

2010年8月28日土曜日

Mi/So/Shi/Ru のサポート

ミスチル三部作は、迷惑かけまくりました。G♯mが押さえられなくてヘトヘト。

オリジナルは蒸しパンねーさんずの”蒸しパンダ”さんが持っていってくれてお客さんが温もりました。あの曲 実は 俺の作詞作曲です。でも直前になってコード譜なくしてパニックでした。

あとは勢いだけかもしれませんが、約五十人ちかくの聴衆からの迫力の手拍子にヴォラーレとずーっと叫んでいたかったくらい気持ちよかったです。

スタンドバイミーも鉄板選んどいてシメシメ。うちが終わるとともに聴衆がザーッとひけたのが、やりとげた感一杯でした。稚拙ながら日本語歌詞をあえて作っておいて、短期間でここまで作り上げたことも伝わってよかったなと全肯定。

少々のミスは気にしない!完全逆away.
BGM程度になんかやらしとけって企画だったらしく、目論見を潰してやってザマミロでした。

人前にでて 何かをやらかす以上 サーヴィスを考えないといけない。
昔、バヤシさんのワークショップでこれでとっても苦しみました。
http://izumina2.blogspot.com/2007/03/blog-post_21.html

至らないことが多いが、サーヴィスを考えるから自分の好きなことだけやるんじゃなくて
自分の好きなことを相手にわかりやすくするって工程が必要になってくる。
あれから三年以上経つけど、今回でワークショップの答えが少し見えた気がしました。
フニクラーズでもその舵取りをバヤシさんに頼ってた。今回は素人三人で試行錯誤した。
わざわざ仮設の舞台でも何十人も人が集まったんだもん気分良くなって欲しいと思わなきゃ。

したいことだけを一方的に延々やってるのは 迷惑なアマチュア。
それが昔、やりまくりさんすけが”なげやり倶楽部”で言ってた「素人の陥りやすい罠」のことなんだ。


バヤシさんから“出たがり”とよく言われますが、また大人数の前でやりたくなってます。
その前に喉の休憩をせねば。

打ち上げは 焼き鳥食って一次会は11時に終わって西北のワインバーで二次会。ZAZAって店名だけど、God FatherのJoey Zaza (Joe Mantegna)と関係あるのだろうか?ってそれだけの理由でお店を決めてしまう。参加者全員高級ワインに縁なく、恐る恐る注文。キルビルみたいな和洋折衷の内装にワインがずらり。ピノ・ノワールの2006ってのが、一晩たっても名前を覚えるくらいおいしかったです。

2010年8月27日金曜日

速報

次回 フニクラーズは 諸般の事情により
2011年3月の予定となりました。

よーく煮詰めときます。

お楽しみに。

盛り上がってまいりました

最後の練習終了

ミスチルの曲も ようやく調子をつかんだ

蒸しパンねえさん と ジャガビーナちゃん の参加もきまり、通しもバッチリ

確実に自己満足の域を越えてると自己満足。

こういうことができるようにバヤシさんに教育してもらってきたんだなと、充実感ひとしお。

明日 出番は6時スギらしい
いただきです。

2010年8月20日金曜日

初音あわせ

職員バンドさんの名前は ミソシルだそうです。
ミスチルが好きで人前で歌いたかったそうです。
ミスチル⇒ミソシル

な、なる ほど ね。

フニクラーズで小田さん歌う俺みたいなもんだ。
俺と違って原型崩してないのが凄いよな。

でもって、プログラムができてしまいました。


ネタばれですね。

4曲目 終わりに ”嗚呼ビール飲みたい”と叫んでみようかと企んでます。

2010年8月17日火曜日

市立芦屋病院夏祭り support出演決定

8/27金曜日 午後5時から 市立芦屋病院ってとこで夏祭りがあるらしく、
職員バンドさんのサポートでお邪魔することになりました。
90年代ポップスってことで、いつものフニクラーズとは違うジャンルなのが楽しみです。

ピンですが 一応 フニクラーズの”こばやしかんじ”で出ます。

バヤシさんいないけど大丈夫だろうか?

選曲の段階で 俺より10歳若い連中なので知らない曲が3曲。
10日でバッキングこなさないといかん。

しまった、面白半分で”前座くらいならやるで”と言ったのが間違いだった。

演奏る音楽を始めたのが二年前。
彼らは高校のころからかじってる。
場慣れの意味では後輩です。
でも年とってるから、なんか恐縮されちゃって参ります。

ま、これからこんなのも面白いなと顔突っ込めるとこ探していきます。

2010年8月1日日曜日

深夜のゲリラピンライブ

昨夜 発作的に西宮北口駅南東のロータリー?でゲリラライヴ終了。
輩に、殺したろかと脅されながらの7曲

放課後の音楽室


課外授業


28


風の国


song for Anna


冷静と情熱のあいだ


valse

ゴンチチシリーズになってる。

valse が、だいぶええ感じにしあがってきてます。
冷静と情熱のあいだは もうちょっと自信が欲しいね。
これ本当はチェロの曲だけど、ウクレレだと軽すぎるね。
song for Anna は、ソロができればいいけど。。。できないよ。

2010年7月11日日曜日

ブラジリアンシリーズ?

ヤマハ系のウクレレ教室に通っているが、
Bosa とか ラテンな曲が最近続いている。

曲調を確かめるためYouTubeを調べるたびに
小野リサさんと遭遇する。

私は 小野リサさんになりたい!

と、思う今日この頃でした。

皆さんおはよう。投票には行こうね!

2010年7月8日木曜日

情けないけど 嬉しい話


G#7 を押えられるようになってきた。
これまで 三弦しか使ってなかったけど、フル稼動可

なんとなくピアノのごっつ簡単そうな教則本をアマゾンでゲット
しかし、指が広がらず・・・ついには つる。
課題曲は 大きな古時計 で、やっぱこの歌詞怖いわ。

大昔、5歳から8歳まで 家の斜め前の楽器屋さん二階で”三木楽器”のピアノ教室に行ってたことがある。
最初の先生は優しくて俺も素直だったんだけど、その次の確か”かじ”だったと思うけど先生は頭ごなしで
練習も嫌になって、ある日”嫌なら帰りなさい”と言われ、”じゃ、帰る”と退散してGAME OVER.
続けてればなあと今になって後悔。近所でも男の子がピアノ習うのは奇異な時代でした。

いずれはキーボードも使ってみたいので根気よく行くしかないな。

こっそり、ヤマハのショルキーなんていういにしえのキーボードをオークションでゲットしてたりします。
肩からぶら下げて弾くタイプです。
本当はフニクラーズ的には鍵盤ハーモニカなんだろうけど、二人だけだし、歌もあったりするし仕方ない。

サックスやフルートをバヤシさんにお願いしてるけど、
時々俺も口の塞がる楽器を選ばないと歌から回避困難になるって危機感はあるのだが・・・・。

2010年7月5日月曜日

記録の整理

バックアップがあったからよかったようなものの
データの一部が消滅してまして、アップデート可能なデータは何らかの形で
ニーズがないにしても残していこうと順次アップ中です。

2009 収穫祭時の 曲紹介パンフ

O Come, O Come Emmanuel:少し気が早いですがクリスマスキャロルをウクレレで
Hello Goodbye:言わずと知れたThe BeatlesのMagical Mystery Tourから・・・こないだのPaulの来日時もこれで始まりました
Unchained Melody (From “Ghost”) :D.MooreとP.Swayzeが轆轤の前で・・・・当時はドライブインシアターってのもありました
シェルブールの雨傘:ジャック・ドミー監督、ミシェル・ルグラン音楽の同名映画主題歌 雨傘屋の娘ジュヌビエーブと自動車修理工の青年ギイの悲恋を描いたフレンチ・ミュージカル
Nuovo Cinema Paradiso (同名の映画より) :切ない物語をこの曲が更に切なくしました。最近アルフレード的なおじさん…いませんね。
哀しいくらい:OffCourseのこんなマイナーな曲ですが途中のサックスを頼みますバヤシさん!
恋人よアロハ:元題は「TO YOU SWEET HEART,ALOHA」サッチモが歌いビング・クロスビーが歌い有名になった曲 ハワイ語/アロハはこんにちは”さよなら””ありがとう”など挨拶全般に使う言葉だ。
La chanson pour Anna:聴いていただければ昔の喫茶店で流れてたあの曲だとスタバ文化以前を思い出したりしませんか?
My Favorite Things(From “The Sound Of Music”):すっごい古い映画の曲ですが、フニクラーズバージョンでどうぞ!熱いよ
Volare:The Gipsy Kings のあの曲です、元は伊国のNel Blu Dipinto Di Bluって曲。とびま~す!とびま~す!
星の王子様:寺山修司氏の詩に平林が曲をつけました。
大騒ぎ:ままならぬ日常を古林が歌います。
エーゲ海の真珠:Paul Mauriat楽団‘70発表の曲。元題”ペネロペ”。ギリシャ神話に出てくる恋した人を待ち続けるひとりの女性「Penelope」が題材になっている。スペインのアウグスト・アルゲロ作曲でメルシャンワインのCM曲だったそうだ。
やさしく歌って:元題は「killing me softly with his song」フォーク・シンガー、ロリ・リーバーマンのデビュー曲を‘73にロバータラックがカバーして有名になった。「彼の歌で私は死んでしまいそうだ」という歌詞だ。
I Go To Extremes:Billy Joel”Storm Front”より、”俺 とんでもないくらい 極端やねん“って言い回る歌です
Preghero:伊国の大スター?Adriano Cerentanoの唄うStand By Me、本日のオープニング動画に出てたお兄さんです、今は爺さんです
Saturday Night:英国のチェッカーズ?の曲。フニクラーズも毎回土曜日なのでこの曲をスタンダードにしたいなと・・・
The Funicularsのテーマ:鬼のパンツです。おかげさまでこの曲を唄うのも三回目になりました。
greensleeves:イギリスの古くからある民謡で、多数の歌詞(替え歌)が存在するらしい。「このみどり子は誰なるぞ?what child is this?」という題のクリスマスソングにもなっている。

2010年7月3日土曜日

まだ 白紙だけど

次回 The Funiculars
おそらく 11月にあるとおもいます。

俺が確認しただけでも実に3名ものこのブログの読者の皆さん、
永らくの更新放置 申し訳ありませんでした。

次回は オリジナルも二本は用意したいと
相方との打ち合わせも未だしてない矢先に宣言してみよう。

前回の反省会で、Billy JoelにしてもBeatlesにしてもハタマタ小田和正にしても(まだやるか!)
マイナーな曲はお客さんの戸惑いの元になると、メジャーな曲を選ぼうって言ってたけど
お互い好きな曲を選んでいけばいいんじゃないかと 開き直って五回目をやりたいなと思ってます。
マイナーだけど盛り上がれる曲
マイナーだけど(弾きこなせれば)気持ちよくなれる曲
そればっかりじゃしんどいけど、これから探していこうと思います。

実に3名もの皆さん(自嘲)も、リクエストをいただければチャレンジしますので 教えてくださいませ。

------------------------
青春ライブの時に告知いたしましたが
1st Ukeの平林之英が、今月本業で舞台に立ちます。


こちらも どうぞ ご覧下さい。

●精華演劇祭2010 spring/summer 参加公演
sunday play#3「サンプリングデイ」
脚本・演出・プロデュース: ウォーリー木下
出演: 赤星マサノリ 平林之英 宮川サキ 井田武志 安元美帆子

7月
18日(日)18:00
19日(月・祝)14:00/18:00●
20日(火)19:30☆
21日(水)19:30☆
22日(木)19:30☆
23日(金)14:00□/19:30☆
24日(土)14:00/18:00
25日(日)14:00

受付開始・開場は開演の45分前

●は、終演後、アフタートーク開催。
☆は、開演30分前より、「トシキヨコマツのトワイライトショー」開催。
□は、開演30分前より、「吉岡小百合のアフタヌーンショー」開催。
会場:精華小劇場

・前売/当日 共通 3500円(全席指定)、学生(平日公演限定、全席指定、要予約)2500円
※学生チケットはsundayでのみ予約受付。当日受付にて学生証提示でご精算ください。

チケットご予約はこちらで受け付けてます!よろしくお願いします。
https://ticket.corich.jp/apply/19847/005/

2010年5月16日日曜日

funiculars 4 終わりました






あっという間の三時間でした。
え、三時間も?ってくらい演ってる側はサクサクっと終わってしまいました。

皆さん 満足していただけたでしょうか?
今回初参加の方も、お気に召しましたでしょうか?
常連さん、飽きてませんか?
わざわざお出でいただきありがとうございました。
RADICEの四木さんとスタッフの皆さん ありがとうございました。

まだまだ フニクラーズ 続いていきますのでよろしくお願いいたします。

SET LIST

雨上がりの夜空に
慕情
Loving You
そよ風の誘惑
Valze
恋は水色
28
私の青空
my favorite thing
che sara
Io Non Che Vivo
ダイナ
君に胸キュン
ふりむけばカエル
サーフィンこのへん
what a wonderful world
風の国
far from over
やぶれかぶれ
恋したっていいじゃない
I Go To Extreme
The Funicularsのテーマ

-
STAND BY ME

2010年4月29日木曜日

突風の誘惑




午前中 フニクラーズの練習をしました。
いい天気で、暑からず寒からず。
いつものエジプト広場です。

時々吹く突風に、楽譜が飛び散り あらよあらよの大騒ぎ。
そよ風の誘惑ではすまなかった。

ウクレレまで、離陸し始め ワクワク いや ドキドキものでした。

あと二週間、フニクラーズ4 ”青春ライブ” 5/15 午後6時~ ラディーチェにて

予約まだまだお待ちしてます。

2010年4月25日日曜日

ついに 二回目

三週前にして ついに 二回目の練習

だいたいの選曲は決まったように見えて
過去二回もこっからバタバタって変わって行くのよね

すでにいくらか 日程が決まった頃に予定してた曲が消えてるもんね

自称 フニクラーズスタジオ (甲子園口のカラオケボックス)は
ソフトドリンクフリーなのがいいです。 はい

2010年4月5日月曜日

これが青春か?


5月15日土曜日

Funiculars4 のチラシがバヤシさんの手により完成。


いきなり、タイトルが”青春ライブ”。

このベタさが、いかにもフニクラーズらしい。
ハイビスカスに、トラボルタのりのフニクラーズ。
ジャンルを問わない選曲で皆様をお待ちしております。

2010年3月28日日曜日

Funiculars 4

本日 初練習。

俺は金曜夜からの三日酔いで、フラフラ。

映画音楽中心でいきながら

結局 80’sに突き進んでいくような気がする。

なんなんだろ?今日は フットペダルだけ元気だったぞ。

今月、なぜかジョントラボルタ月間だった。
オリビアニュートンジョンとの共演映画 Greaseを、公開から32年経って
41歳の親父が学園ミュージカルを見て喜んでるんだから困ったもんだ。
その中で、summer nightsって曲がお気に入りです。
きっとこれウルフルズの”遊ぼう”のモチーフになったんだと思う。

ところで、5/15はウクレレスーパージャム2010が 東京ヤクルトホールであるらしい。
バヤシさん、ぶつけてきたな?(妄想拡大)
この時間になって テンション上がってきた・・・。

2010年3月10日水曜日

次回 フニクラーズ

平成二十二年五月十五日に 決定。

来てね。

2010年2月17日水曜日

ギタープラネット in 御茶ノ水


こないだの土曜日に仕事で東京へ行きました。

夜は大学の友人とクロアチア料理を食べに行きました。

夜は セントラルホテルとか言う一泊4800円のホテルに泊まりました。

エレベーターの音が冴えてました。


ゴンチチの三上さん愛用の”茶位”ウクレレを見たくて、日曜日に御茶ノ水へ行きました。

楽器屋さんだらけです。ふらふらと無目的に、ギタープラネットってお店に入りました。

無目的に入ったにもかかわらず、目の前に茶位工房のテナーウクレレが置いてありました。

どう考えても、購入できる額ではありませんでした。

「すみません、音だけ聞かせてください・・・」

お店のお兄さんのこころよい(潔い?)返事と共に、とってもかるーいボディを抱える。


なんて繊細な、爽やかな音なんでしょう?

うるうるしそうな響きです。一気に惚れましたが、こんな山手のお嬢さんみたいな楽器には手を出せません。今度仕事に行き詰ったら衝動買いするかもしれんけど。(ないない)


そのあと、約40分近くお兄さんのウクレレウンチク講座に聞き入りました。


他の店にて・・・マーチンのバックパッカークラシック(写真)ってギターがカッコよかった。



それよりも、もっと上手く弾けないかな。と、頭打ちです。

2010年1月31日日曜日

初前座
初大阪
初二十人以上のお客さん
初一段高いとこ

と、初物尽くしの平林之英音楽の旅セッション7

一曲目で味をしめて
二曲目でこけて

ちゃんちゃん

でも・・・

三曲目で手拍子をお客さんからいただけて幸せでした。

冥土の土産にさせていただきます。

2010年1月19日火曜日

第一回練習

平林さんの”音楽の旅 セッション7”のオープニングアクト出演が 現実になった。

それは年末に決まってたんだけど、何をやるのか決まってなくて・・・・。





オレはあの曲を、


バヤシさんはあの曲を


と、いつものフニクラーズでいつも別分野の曲を持ち寄ってるだけあって


意図する曲は全然違ってた。





初のAWAY公演にびびるコバカン(通称:コバヤン、ときに何故か きんちゃん)


無難な逃げに走るのを叱責され!(ヒャヒャヒャヒャ~~~)





あれと これと それに決まった。





一つだけヒント・・・ラディーチェじゃないので 伊語の曲はありません。





選曲決定後に写真をとったのが上。
ウクレレの上から、卵かけご飯醤油が頭を見せてます。

しかしその翌日1月15日から三日間、職場から送り込まれた自己啓発セミナーで心身ともに傷つき見事にデプレちゃいました。

回復はいかに?